Amazon.co.jp: 粉ミルクメーカー Baby Brezza 自動調乳機 ミルク,Amazon.com : Baby Brezza New and Improved Formula Pro,ミルク育児の救世主、自動調乳機baby brezza |うみ@コンサル,ミルク育児の救世主、自動調乳機baby brezza |うみ@コンサル,楽天市場】Baby Brezza Formula Pro ベビーブレザ フォーミュラ,2023/6/4に購入。息子が離乳食完了期に入り卒乳するので出品することにしました。第一子で当初は混合育児をしていましたが、母乳の出が悪く完ミに移行することを決めた折にこの商品の存在を知りました。私には必須の商品でした。特に新生児頃の授乳が頻繁な時期にとてもありがたい存在でした。夜中の授乳が楽になるのはもちろんですが、これがあれば夫も簡単に授乳出来るのも大きかったと思います。デメリットもあります。まず、お湯の温度が70度以上に保たれている訳では無いので、サカザキ菌やサルモネラ菌による感染症の危険性があります。商品のタンク自体も熱湯を注がないように書かれているので、私が使用していた時は100度まで沸騰させたお湯をある程度冷ましてからタンクに入れて使用しておりました。商品内では40度前後に保たれているようです。次に、調乳自体は楽になりますが本体のメンテナンスは手間がかかります。パーツが多いことと、4回ほど使用するとミルク粉とお湯が投入される部分を洗浄しないと使用できません。ただその部分の洗浄自体はそんなに大変ではありません。ディスプレイにも洗浄の必要なタイミングが表示されるので、その都度お湯で流したり私はピジョンの粉ミルク汚れ洗浄不要のミルクポンに漬けて使用しておりました。また、洗浄については高温の食洗機は使用できません。説明書にも食洗機は使用しないように書かれていたかと思います。ただ私が使用している食洗機は40度~50度程度の水温設定に出来たので、自己判断で使用しておりました。上記の通りリスクやデメリットもございますので、ご自身で納得された上でのご購入を強く推奨します。使用方法等はYouTubeで検索すると分かりやすい動画がいくつかあり、取扱説明書はインターネット上で検索すると出てきます。大事なお子様の事なのでご参考にしていただけたら幸いです。【発送について】▶︎現時点で洗浄・消毒済みですが、ご購入いただいた時点で再度アルコールシートで拭き取り、動作確認をして梱包させていただきます。プチプチで包んでダンボールにつめての発送予定です。▶︎最寄りが郵便局になりますので、ご購入頂いたタイミングによっては発送が遅れる可能性がございます。その他、ご質問等ございましたらお気軽にコメント下さい。よろしくお願いします。